ブログ 2020年12月
贈り物
いやぁ~
最高気温が6℃ってそりゃもう
何と言ったらいいのか
寒すぎ

泣く子も黙り、怒りも静まるこの寒さ
東北や北海道の人達からすると
鼻で笑われる様なレベルなんでしょうけど

ほんでもって熊本もリスクレベル(新型コロナ)も
引き上げられたとか?
これからの季節、換気が必要で尚且つ
加湿も行えとTVでゆーとりました
乾燥してるとウィルスが舞いやすいどころか
肺まで到達しやすくなるらしいですねぇ~
換気の際は、保温とか換気量とかの兼ね合いで
実験の結果窓の幅半分を開けて換気するのがベストだという
実験結果が出たらしいです。
まぁそれはいいとして
お店をOPしてたくさんの贈り物を皆様に頂き、
感無量の一言です。
(お花や観葉植物に関してはもうジャングルみたいになりました)

⇧うちの店ではない
嬉しい限りで、感謝感激暴風域です。
その中でも、似顔絵やハンドメイドの贈り物も

そんな得意技あったん?!
ていうクオリティに、嬉しいはもちろんですが
驚きも隠せずもう頭隠して尻隠さずみたいな
(ちょっと意味不明)


生業にしてらっしゃるわけではなく、好き=趣味=技術の人たちなんですよ


この「OPEN」のオブジェに関しては、プロの方から頂きましてイェイ

とにもかくにも、技術は感動を生み、
人を幸せにする最強の武器なんですねぇ~


僕も美容師でありながら動画クリエイターという肩書があるのですが
(主に結婚式用の動画やホームページ用のPR動画)
人の人生やその節目に大きく深く、直接携われるという面で
美容ともとても精通してると思うんですよ

先月はありがたや~な事に、休みの日は全てロケ撮影にでかけるという
引くほどハードな月でしたが、、、、
不思議と疲れよりもワクワクの方が勝つんですよね~
やはりそれは、前述のように「美容」と精通するモノが大いにあり、
趣味=好き=技術=幸=興奮=ワクワク
という事なのでしょうね。
そういう事になるんだと思います。
そういう事にしときます。
どちらも誇らしい生業として、また頼って頂けてる事にも
日々感謝ですな


⇧⇧⇧
制作させて頂いた熊本民謡のPR動画
動画を通して「無縁」だった世界と繋がることもまた
興奮であり、ありがたい事だなぁと。
「好きを仕事に」
とか
「好きな事をして生きていく」
というのは実は簡単で
そうなれるよう引くほど努力すれば叶うものであって
本当に難しいのはその「好き」を「好きなまま」でいれるように
する事なんだろうなと。
まぁなにが言いたいかって
先月、お店をOPした直後にも関わらず
動画の制作(撮影・編集)に追われまくって
(コロナもあって時期が集中した)
もう嫌いになりかけたんで全部製作が
片付いたあと2週間ぐらいカメラもPCも
触りたくない見るのすら嫌だ
という前代未聞の精神状態に陥った時、
そう思いました。笑
(実際に2週間ぐらい距離おいた)
何事にも、加減と節度が大切っちゅー事なんでしょうね

今ではまた毎日カメラ触ってます


来年の撮影予約もちょっとずつ入ってきてますが、
反省を生かすと共に一番好きな美容をベースに、
今後更に面白く展開していきますので乞うご期待下さい

日々精進で、頑張りまth!
全集中...
皆様コニャニャチは

最近はめっきりもっこりと寒くなってきましたねぇ~


「今年の冬は寒い」とか「今年は暖冬らしい」とか、
毎年同じようなことを言ってる様な気がしてならんのですが、
ゆーて特に去年の事を覚えてるわけでもなく、
とりあえず毎年言ってます


そんな話はおいといて、、、
なんとめでたく、10月21日をもちまして当店、
無事にOPENしましたぁ~!!!

これもひとえに、皆様の御愛好あっての所業、
感謝奉り候でございます!


お店も自分たちも含め、地域に愛される存在であれるよう、
精進していく所存でございまふ

ゆーとりますが、さて、この記念すべきファーストブログですが
先日息子(お兄ちゃんの方)の結構な勢いで頭を
ド突かれた事を今日は書こうかなと。
それはそれはもう結構なダメージで・・・

こうやって見る限りそんな伝わらんかもしれんけど、
これ結構多分殺気込めてらっしゃいます彼。
この日は下の子の3歳の誕生日だったんですよ


ほんで、プレゼント開けて、
「これパパがもらおうかな」て言っただけで
間髪入れずこのゲンコツ

弟想いですなぁ~

そういう事にしときます

親戚からは今をトキメク仮面ライダーセイヴァーの変身ベルト
↡

見てくださいこの顔
↡

幼児特有の「この世に敵なし」感満載ですな

喜怒哀楽が大変豊富な彼は、兄貴から
バースデーソングを歌ってもらえるだけでこのポテンシャル
↡

すげぇ勢いで飛び跳ねてまんなぁ
見習うべき部分でもありますなコレは

そんなこんなで、引き続き楽しくやっていこうと思います

ちなみに、長嶺付近では、商品券配布第二弾が始まったみたいですよ


13000円分の商品券を10000円で買えちゃうお得な企画第二弾

うちの店は加盟してないので全く関係ないけど
このあたりで買い物される方、居酒屋行かれる方は
確かにお得になりますなぁ~
それでは今日はこのへんで

全集中!!!!!

※顔は僕です
1